top of page

理論とスタイルの違いは?

初めて花を勉強される方やまだ学びが浅い方などそこの違いがはっきりとわからない方がいると思います。

特に今はさまざまなスタイルがあって、フラワーデザインがとても複雑化してます。


世の中にはたくさんのお花のスタイルや

デザインがあって

例えばパリ、ヨーロッパ、韓国、古典、モダン、など。。。

それらのお花には共通、または独自の「理論」があります。


例えば、お料理で例えると分かりやすいのですが、フレンチ、中華、タイ、これがスタイルです。

そして、塩味と甘味のバランス、酸味の役割

またなぜ食材に味が染み込むのか、など

これが理論になります。

各々のお料理にある共通理論は、料理を学ぶ上でとても大切なことです。


簡単になりますが、わかりやすく言えば

そんな感じです。。


だから、理論を軸にした学びが大切なんです。。

ree

コメント


bottom of page