top of page
検索


感覚ではなく理論で学ぶから再現性が高まる
私は理論をきちんと学んだことがなく感覚でやっていたタイプです。 感覚でなんとか乗り切れることもありますが、 一番困ったのは理論がわかってなかったため、 こうしたいのに出来ない、という壁にぶち当たったこともありますし、 ほんとはやりたかったのに、出来ないかもという理由でお断り...


無駄なものを省き必要なものを凝縮した学び
私は、長い時間とたくさんのお金をかけてフラワーデザインを学んできました。 けれど、実際の花仕事では「できないこと」が多々あり、戸惑うことも少なくありませんでした。 なぜなら、私は「型」ばかりを学び、肝心な「理論」を知らなかったからです。...


デビューコース始まりました
毎回4時間半、週末の大切な時間をレッスンに充てて頂いてます。みなさんそれぞれ目標をお持ちで、ほんとに真剣そのもの。。ノート、配布資料には、ぎっしりメモ書きが書き込まれ、学びの姿勢にこちらも引っ張られます。。 〝今日も楽しかったです!“と、充実顔で帰って頂くことができ、やっぱ...


デビューコースへの思い
調布で花教室をスタートさせ10年、そして下北沢にアトリエを構えてから今年で6年となりました。 その間、多くの生徒さまにお越しいただき、調布スタート時からいまだ飽きることなく、 お花へのやむことのない愛をいただき、生徒のみなさまには日々、感謝の気持ちで一杯です!...
bottom of page