top of page

​全6回 12作品(開業・集客相談サポート付き)

理論で学ぶ

フラワーデザインコース

check.png
check.png
check.png
check.png
check.png

将来、花の仕事に就きたい

アーティフィシャルの教室をしている。生花の理論を身につけたい。

感覚でやっているので、自信が持てない

​技術はあるけどデザイン知識がない

​初めてだけど志を持っている

そんな方を対象とした、手順や方法中心の学びではなく理論を重視としたフラワーデザインのためのカリキュラムです。

自ら様々な花教室に通い、時間とお金をかけた経験から、本当に必要な学びをカリキュラムにしました。

感覚で学んできた、作ってきた方は自信へと繋がり、デザインの考え方が身に付きます。座学によるデザイン理論のインプットから、実践によるアウトプットまで、半年間の短期集中コースです。(下北沢教室での実施となります)

 

DSC08514のコピー2_edited_edited.jpg

本質的なデザイン思考を育む
4つのポイント

1

2

3

4

本当に必要なものを

カリキュラムにした

無駄のない学び

理論ベースのため

応用力が身に付く

理論で再現性を高めながら

デザイン思考を付ける

体系立てて学ぶから

​理解が深まる

デザインの本質は、多くの型を知ることではありません。 理論がどんな効果として使われるかなどの視点を持ちながら、無駄のない本当に必要なものを学びます。

さまざまなデザインは、理論の元に成り立っています。理論を通してデザイン構造を学んでいくため、応用力が身に付きます。

なんとなく仕上げたデザインは、まぐれな場合があります。理論を軸にしながら、再現性を高め、デザイン思考も育みます。

学んだことが〝点〟のままだと応用が利きません。1回目から6回目まで、知識が〝線〟で繋がるような学びのため、理解が深くなります。

​デザイン思考を育む
カリキュラム

理論座学
実践(アレンジ・ブーケ)

理論を軸にしたアレンジ
6構造

デザイン・イメージ・カラー
理論

フラワー理論はアレンジに詰まっています。座学はアレンジを中心に行なっていきます。

​実践では、理論に基づいたアレンジのアウトプットと、ブーケは技術を高めていきます。

理論を軸にしたアレンジ6構造を学びます。この構造には、巷のほとんどのデザインの理論が網羅されています。常にアップデートされています。

花に限らず、デザインには共通してる原理原則があります。そんな視点を元に、フラワーデザインの本質的なものを学んでいきます。

受講生さまの声

voice1.png
voice05.png
voice04.png
voice3.png
voice02.png
DSC08888のコピー.jpg

​全6回 受講料

1回2作品(アレンジ・ブーケ)計12作品 座学+実践

195,000円(税抜

214,500円(税込)

※花代、ハサミ、花器、全て含みます。お茶&軽食又はお菓子付き

※無料サポート:集客相談、開業相談、仕入れ市場同行等 

​土日4期2026年1月スタート<募集中>

平日3期10・11月スタート<募集終了>

土曜日クラス

1月10日・2月7日

3月  7日・4月11日

​5月16日・6月13日

日曜日クラス

1月11日・2月8日

3月  8日・4月12日

​5月17日・6月14日

2025年

◉10月29日(水)

◉11月26日(水)

◉12月17日(水)

2026年

◉1月28日(水)

◉2月25日(水)

◉3月25日(水)

2025年

◉11月5日(水)

◉12月10日(水)

2026年

◉1月14日(水)

◉2月4日(水)

◉3月4日(水)

◉4月1日(水)

​土日3期<募集終了>

土曜日クラス

7月12日・8月9日

9月13日・10月11日

​11月8日・12月20日

日曜日クラス

7月13日・8月10日

9月14日・10月12日

​11月9日・12月21日

時間:10時半〜14時頃

Q&A

Q  理論はどんな理論ですか?

A  カリキュラムの理論は、一般的な理論をデザインの原理原則の視点からより深く掘った内容と、10年以上の教室経験による、フラワーデザインを全て言語化し、理論にしました。

Q  どんな人が通われていますか?

A  ​​将来副業としてお花を仕事に持ちたいという志がある方から、お花教室の先生、お花屋さん経験者のなどが受講されています。

Q  お花を仕事に就けますか?

A  志があれば必ず就けます。技術は重ねた回、作った数ですが、理論があれば成長のスピードをアップしてくれます。

Q  ブーケも理論で学びますか?

A  理論はアレンジに詰まっています。ブーケは技術中心に学んでいきます。

Q  全くの初心者ですが、学べますか?

A  強い志をお持ちであれば、受講をおすすめしています。

Q  振替はできますか?

A  できます。体系的に学んでいくため、スケジュール通りお休みされず、半年間通われることをお勧めします。

 

Q  資格は取れますか?

A  特に資格というも​のはなく、ご希望者はデジタル修了証を発行いたします。フラワーデザインは資格よりどれだけ何を学んだか、が重要と考えます。

Q  サポートについて教えてください。

A  集客の基本講座、開業相談などあれば承ります。また市場への同行も行っております。

Q  支払いについて教えてください。

A  指定の口座へお振込をお願いいたします。2回支払いまでOK。それ以上のご希望の方は、ご相談ください。

Q  講師について

A  25年以上、デザイン、広告などのクリエイティブ職の経験があります。花に限らずデザインの原理原則など、デザインの本質的もお伝えできると思います。また直近10年ほどはマーケティング広告の仕事を中心に活動していたため、集客の基本などもお伝えできます。そして私自身も現在、集客マーケティングをより深く学び直し中です。

bottom of page